2019年9月                

9/19 千葉に行ってきた
(雑記)

市原に仕事に行ってきました。思っていた以上の惨状です。
いったい何が飛んできたのか工場の屋根が穴ボコだらけで、仕事してても雨が工場内に降ってきてパソコン危うし。
建造中のタンカーの係留ロープがぶち切れて湾内に漂流してしまったそうです。どんだけ風吹いたんだ。タンカーってでかくて岸壁を離れると乗り込めないのでヘリをチャーターして要員を運んだという話でした。起こったこともやることも話がでかいね、さすが大型タンカー。

高速道路を走っていると自衛隊の災害派遣の車が続々集まってきていました。山形連隊とか旭川連隊とか遠方からもやって来ていてよくぞはるばるお疲れさん。
自衛隊もご苦労さんですが、ほかにも頑張ってるのが電気工事のみなさんです。たとえば関東なら関電工みたいな会社名の高所作業車が続々走っていてナンバーを見ると山口とか広島とかでびっくりです。全国の工事業者が集まってるんですね。こっちもご苦労さん。遅々として進まない電力系統の復帰ですが、現場は頑張ってます。現場ばかりが頑張ってるのに、一方で言いつくろうのに全精力を費やしてる人たちがいて、なんだかなぁ。

私にも直接的な被害がありました。たぶん業者の宿泊のせいでしょうか、ホテルというホテルがことごとく満室で仕方なく片道3時間半かけて往復していました。往復に7時間かけて仕事は5時間、いったい何やってんだって気もします。もうへとへとです。行き着くだけで精一杯でこれじゃ仕事する気力はほぼなくなっちゃいますね。もともとないだろとか言われると、そうです、すんません。

足利から千葉方面に行くのには堀切経由の中央環状線回り、三郷経由の外環状線回り、つくば経由の圏央道回り、友部経由の常磐道回りといくつか経路があって、不思議なものでどの経路をとってもほぼ時間は同じす。距離が短い経路は渋滞で、空いている経路は長距離走らなければなりません。それならばと昨日はやけくそで東関東道からカシマサッカースタジアム、鹿島灘沿い国道51号、鉾田からまた東関東道、北関東道とぐるっと大回りで帰ってきました。
それでもやっぱり3時間半。もうヘリコプターをチャーターするしかない。
 

途中でカシマサッカースタジアムの写真撮ってきました。遊んでるのか。