2016年1月            

1/23 太平山で道迷い
(登山)

日曜日、ぽっかり時間ができたので栃木市の大中寺から晃石山、太平山と一巡りしてきました。
いつも晃石山は馬不入山とセットなのですが、なんでか太平山神社にお詣りしようなどと柄にもないことを思い立って晃石山から戻って太平山頂上を踏んで神社に下りました。

さてそこから大中寺に戻ろうとしたのですが、いきなり方角間違ってしまい逆戻り。改めて神社から階段を下りて山門をくぐって車道に出たはよいけれどその先の階段道が通行止めでさぁて右か左か。頭に入れておいた進路が通行止めで混乱が始まり車道を右往左往してしまいました。

太平山の頂上周辺の車道はけっこう複雑で曲がったり分岐したりで、歩いていると徐々に方向が変わって(曇り空だったせいもあり)いつの間にか感覚がひっくり返ってました。あれぇ、ここは先ほど通ったかなぁ、なんてことになって狐につままれたみたいでした。

山道では尾根や展望を頼りにできますし注意もしていますから比較的方向がひっくり返ることは少ないですが、車道は自然の地形に逆らっているせいか鈍った五感では対処しきれないのかもしれません。

結局茶店で聞いて大平下方向に行くトリム道を下りました。
これがかなりの遠回りで大中寺に戻った頃には疲れも出て足慣らしにちょうど良いことになりました。車道歩いて足慣らしなら近所を一巡りでも良かったわけです。
(位置関係を言うと大中寺が山麓、太平山神社が太平山頂直下、約300m標高差です。最高峰晃石山にも山上とは思えないほど立派な晃石神社があります。)

下山が難しい太平山、恐るべし。てか、ふつうクルマで行っちゃうけどな。

話は逸れますが、山名と神社名は太平山、太平山神社ですが地名と駅名は大平町、大平下駅、新大平下駅です。「太」と「大」の違いがあります。なんでも合併して大平村になるときに縁起担いで字の画数を3にしたいために「大」にした、という話を聞いたことがあります。ホントの話か作り話かは知りません。(^_^;

http://www.kimurass.co.jp/ohirasan.htm