2016年10月            

10/14 新薬師寺
(旅行)


戒壇堂に続いて新薬師寺に行って来ました。

かつては薬師寺にも肩を並べるほどの壮大な寺院だったと言うことですが、今はこぢんまりとした本堂、地蔵堂、鐘楼と香薬師堂などがあるばかりです。
かつては立派な金堂があったらしいですが嵐で倒壊してしまったために仕方なし他の仏堂を本堂にしたとかいう話で、そのためかとてもシンプルでかえってカッコいいですね。そのシンプルさは唐招提寺にちょっと似ています。そのまま小さくした感じです。

十二神将で知られていますが主役はもちろん薬師如来様です。
その薬師如来坐像は仏像には珍しく眼がぱっちり。こんな眼ぱっちりの仏像って初めてです。きいちのぬりえじゃないんだから。
なんでも聖武天皇の眼病快癒を願ってこんな眼になったということです。ホントかいな。
http://www.shinyakushiji.or.jp/yakusinyorai/

十二神将は圧巻です。なかで伐折羅(バザラ)大将はファンが多いみたいです。なるほどカッコいい。私も伐折羅大将に会いに行ったんですが。
ちょっと面倒なのは国宝としての名前と寺伝の名称とが異なっていて大混乱。この伐折羅大将というのは寺伝での名称で、国宝では迷企羅(メキラ)大将です。
ふつう十二神将は十二支が割り付けられていてその記号が像の頭とかに描かれているそうですがここではそれがなくて移動の度にこんがらかっちゃったみたいです。けっこうテキトーなんですね、昔のお寺さん。
名前はテキトーでも十二神将がずらり並んで威圧する姿は迫力充分です。
http://www.shinyakushiji.or.jp/junisinsho/

しばらく続いた東大阪の仕事のおかげでここ1年くらいの間にたくさん奈良を巡ることができました。
興福寺2度、東大寺大仏殿2度、東大寺二月堂、三月堂、法隆寺、中宮寺、薬師寺、唐招提寺、室生寺、長谷寺、安倍文殊院、聖林寺、当麻寺、そして今回の新薬師寺と東大寺戒壇堂。どれも心に滲みる寺院でしたが、これが信心があったらもっと心に響くんだろうね。
あと行きたいと思ってるのは西大寺と秋篠寺、それに吉野の金峯山寺あたりかな。
あ、そうか、次の仕事も大阪にすればいいのか。
でも仕事より奈良の方に重きを置いてるのが最近ばれちゃってるからなぁ。帰りの挨拶すると「今度の奈良はどこに行くんですか」などと返されてる始末。(^_^; 私が仕事を出す方ならもちょっとマシなやつを探すね。