目次
三毳山(西口より) みかもやま 229m

西口ハーブ園から青竜岳

おいしいパンとコーヒーでのんびりしようと三毳山を散策してきました。
佐野SAにETC出入り口ができたのでみかも山公園西口がとっても便利になりました。ETC出口から5分とかかりません。西口のハーブ園から登る遊歩道はなだらかで尾根まであっという間です。山靴を履いて歩いているのがちょっと気恥ずかしいほどです。

関連ページ 
三毳山(中岳) http://www.kimurass.co.jp/mikamo.htm

三毳山縦走 http://www.kimurass.co.jp/mikamoseiryu.htm


            ハーブ園からの道

       フラワートレインに出くわす(^_^;
【日程】 2018年2月24日(こちら)
2020年2月11日(こちら)
2020年5月2日(三毳山の花はこちら)
【山域】 安蘇(前衛)
【天候】

【アクセス】 佐野SAのETC出口から平地に出たところで左折、さらに途中左折して東北道をくぐった先の左手に駐車場
【駐車地】 みかも山公園西口駐車場に100台以上
【コース】
みかも山公園西入口駐車場
- ハーブ園 - 遊歩道 - 尾根
− 青竜ヶ岳 - 桜の道横断− 三毳関(伝)蹟
− 万葉庭園上 − ハーブ園 − 駐車場

実行程約1.5時間 ファミリー向き


【メモ】
(2018-2-14)
気持ちのよい登路:
いつもの至福の時間(^_^)

パンはブーランジェリーパルクさんのフィグかパン・ド・カンパーニュ、コーヒーは珈琲豆屋ひなのさんのブラジルプレミアムショコラと決めています。
冬の晴れた休日はパンとコーヒーをザックに詰めてお昼を食べにのんびり散策です。そんな行き先に三毳山はぴったりです。
冬陽を浴びながらいただくパンとコーヒー、まさに至福のひととき。どんな高級レストランよりおいしいです。と言っても高級レストランなんかで食べたこともないから比較もできないですけどね。(^_^;

マツクイムシ被害木の除去中
気持ちのよい登路:
みかも山公園西口から入ってハーブ園をかすめて舗装道路をしばらくたどると左に遊歩道が分かれます。
みかも山公園に入らずに公園の外を回り込むように進んでしまうとレストランセンプレで行き止まりとなってしまいます。(フェンスの隙間から本来のコースに抜けられますが。)
遊歩道は緩やかな登りで息が切れるほどのこともありません。はじめこそネザサの生えた雑然とした林相でマツクイムシ被害のアカマツを伐採している最中ですが、やがて水平道になるとすっきりとしたきれいな落葉樹林に変わります。落ち葉がふかふかした歩道をしばらく歩きます。実際のところこんなきれいさっぱりの雑木林は公園の手入れの結果なのですが、かつてのこの地方の雑木林を思い起こさせてくれます。(もっとも子供の頃のこのあたりの里山の雑木林は落ち葉をさらってきれいになっていましたがけっこう下草もあってこれほどすっきりしてはいませんでした。やはり県立公園ですから整備も充分すぎるくらいに行き届いています。)
尾根に合流すると急にハイカーやランナーが多くなります。左にルートをとると急な登りとなってほどなく青竜岳頂上です。
何組かのハイカーが休んでいました。
西半分180°展望が広がっています。ただあまりに天気が穏やかすぎてあいにく靄がかかって展望も足利、佐野の山がせいぜいでした。
通信施設のフェンス際がよい腰掛けになっています。無粋な通信施設や電線が気になって自然の中とは言い難いですがそれらは見ないことにして、焼き上がったばかりのパンを切ってコーヒーを淹れて冬陽を浴びながら至福の時間。 

尾根の落葉樹林
尾根道をたどる:
頂上からこのまま北へ下るとカタクリの里で、そちらから登ってくるハイカーも多いのですが周回コースがとりにくいのでいつもここでUターンです。
頂上から下って先ほどの西口からの道を見送りそのまま尾根道をたどるとまたきれいな雑木林が続きます。展望は木の間越しになりますがむしろ展望より冬枯れの林が魅力の尾根です。急な登降もなく坦々と尾根をたどりますが2度ほど舗装道路が尾根を越えていますので一旦ちょっと気分が途切れます。この舗装道路は子供達のために公園内を巡回しているフラワートレインのルートとなっていて時たまシュッポシュッポと音(蒸気機関車を模した擬音)を響かせて走っているのに出くわしてびっくりします。
その舗装道路と尾根道の交差する地点にはベンチやテーブルがあって休憩にちょうど良い場所になっています。
最初の交差地点には道祖神があり、また次の交差地点には(伝)三毳の関跡を示す表示があります。
尾根道はまだ続きますが戻るのがおっくうになりそうでここから下山することに。
舗装道路を下っても戻れますがほぼ一直線に階段道が下っていますのでこちらの方へ。ここも気持ちのよい落葉樹の林で、途中にキツネノカミソリの群落があって早くもごっそり芽が出ていました。
舗装道路に下り立ったらあとは西口に戻るだけ。ちなみにこの舗装道路はフラワートレインの走行ルートですが、ゆっくりですしシュポシュポ、ポーッと音を出しながら走っていますので轢かれちゃったりしたらお間抜けです。

(2020-2-11)
日光方面展望:
日光白根山
おだやかな冬陽が心地よい午後、足慣らしに歩いてきました。風もなく遠望は全体もやっとして富士山も八ヶ岳も輪郭だけでしたが、北側の日光方面はまずまずの眺めでした。

   足尾(袈裟丸山、皇海山)

    日光(男体山、大真名子山、女峰山)

(2020-5-2)
三毳山の花:
三毳山の花(クリックで拡大)

  チゴユリ

   ギンラン

  ジュウニヒトエ

  ニリンソウ
【便利帳】 トイレ:西入口
【収穫】(^_^; 2018-2-14 18片 120g
2020-2-11 6片 90g
目次